SNSや雑誌で人気の炭酸パック。
新たに炭酸パックを取り入れるなら、効率よくケアしたいですよね。
そこで、保湿ケアに特化したおすすめの炭酸パックを紹介します。
乾燥が気になるあなたは、ぜひチェックして下さいね!
目次 好きな所からお読みください
お肌が乾燥している時はどんな状態??
そもそも、乾燥している状態はどんなものなんでしょうか?
そして、どんなケアが必要なのでしょうか?
お肌の水分と油分が不足している状態です。
うるおいがなくなっている肌質です。
お肌の表面のキメは細かいですが、浅く見えにくい状態です。
キメが流れていることが多いです。
また、表面がささくれだっているイメージです。
お肌は、何層にも重なってできています。
本来、きちんと整列しているのが、乱れています。
お肌がカサつき、荒れやすい状態です。
放置すると、いろんな肌トラブルの原因に繋がります。
なので、早めに乾燥対策するのがおすすめです(*^^)v
炭酸パックとは??
ともみ
最大の特徴が、分子が小さいところ!!
なので、お肌の奥まで浸透しやすいものです。
- 血流改善
- 洗浄力
- ターンオーバーの正常化
具体的に何が良いのか、説明しますね(*^^*)
血流改善のメリット
血流改善されると、血液中の酸素と栄養分を放出して、お肌細胞が吸収します。
同時に、不要な老廃物も運び出してくれます。
見た目も、血色感が出たり、くすみが気にならなくなります。
ターンオーバーの正常化のメリット
ターンオーバーとは、お肌細胞の生まれ変わりのことです。
残念ながら、20歳頃をピークにサイクルが乱れて、遅くなります。
本来剥がれ落ちるものが、蓄積することでお肌がくすみ、お肌表面もゴワゴワしてきます。
ゴワゴワした硬いお肌は、化粧品の入りも悪くなるので、せっかく良いスキンケアを使っていても意味がありません。
ターンオーバーが正常に働くだけで、お肌が明るくイキイキします。
洗浄力のメリット
案外しっかりクレンジング・洗顔をしていても落とし切れない汚れがあります。
それは、お肌表面にこびりついた、古い角質です。
分子が小さい炭酸は、毛穴の奥まで入り込み、汚れを浮き上がらせてくれます。
また、タンパク質を吸着する特徴があるので、負担をかけずに余分な古い角質を剥がすことが可能です。
これら3つのメリットで炭酸パックをすると、お肌が柔らかくなり、ワントーン明るくなります。
保湿ケアに特化したおすすめの炭酸パックのベスト3!
保湿ケアに特化したものを紹介します。
お肌の乾燥や、肌荒れが気になるあなたは、参考にしてくださいね。
保湿ケアにおすすめの炭酸パック1位pururyプルリ
pururyプルリの保湿ケア成分
3大保湿成分
- ナノ化ヒアルロン酸:お肌の柔らかさを保ち、うるおいやハリを与えてくれる。
- 水溶性コラーゲン:お肌の保水や保湿、ハリ・弾力の維持に優れている
- ヒト型セラミド:お肌本来の保湿力を引き出し、丈夫なバリアでお肌を守ります。
その他にも…
- 水溶性プリテオグリカン
- 加水分解ヒアルロン酸
- 水溶性コラーゲン
- ホホバ種子油
保湿ケア成分を7種類も配合。
しっかり、保湿ができるのが最大の特徴です!
pururyプルリの特徴
保湿以外にも特徴があります。
- 特許製法で、安定的な高濃度炭酸ガスを放出します。
- プルプルに固まるので、ながら美容にも最適!
- ツルンと剥がれるので、パック後の洗顔が不要
- しっかり、保湿ケアができるのに、6つのフリーで余分なものを極力排除。
pururyプルリをおすすめする人
- 7種類の保湿成分配合なので、慢性的な乾燥悩みの人
- ながら美容ができるので、毎日が忙しい人
- 乾燥はすべての肌悩みに通じるので、実年齢より、老けて見える人
- 乾燥による小ジワが気になる人
- 乾燥で、お肌がくすんでいる人
このような人に、おすすめです(*^^*)
保湿ケアにおすすめの炭酸パック2位FLOSCAフロスカ炭酸パック
FLOSCAフロスカ炭酸パックの保湿ケア成分
- プラセンタ:保湿・肌環境を整える
- セラミドEOP:お肌のバリア機能
セラミドNP
セラミドAP - レシチン:お肌の保護・キメを整える
FLOSCAフロスカ炭酸パックの特徴
- 炭酸濃度5.223ppmをジェルで、しっかりと閉じ込めるので、お肌の底力を引き出す。
- 使う直前に1剤・2剤を混ぜ合わせて、炭酸を作るので新鮮な状態で使える。
- 自分で塗り広げるジェルパックだから、悩みの出やすいまぶた・唇まで使用できる。
- 固まるジェルなので、剥がすだけの簡単ケア!
- 20種類の美容成分配合なので、保湿・エイジング・美白ケアが可能!
FLOSCAフロスカ炭酸パックをおすすめする人
- まぶたや唇など、乾燥しやすい部分もしっかりケアしたい人
- 炭酸パック後に、洗い流すのが面倒な人
- 保湿ケアだけでなく、バリア機能ケア・エイジングケア・美白ケアなど、
一つの悩みだけでなくマルチケアをしたい人
保湿ケアにおすすめの炭酸パック3位ユレイルスパークリングパック
ユレイルスパークリングパックの保湿ケア成分
- プラセンタエキス:保湿効果が期待できる
- 加水分解ヒアルロン酸:保湿やお肌の弾力に効果が期待できる
- イザヨイバラエキス:コラーゲン・ヒアルロン酸産生促進。バリア機能向上
- ヒメフロウエキス:高保湿効果が期待できる。
ユレイルスパークリングパックの特徴
- 驚異の生炭酸の力を!
- ジェルの粘度をとことん調整
- ワンランク上のフェイスパックで、ながら美容も可能に!!
- 抗炎症作用の薬用成分が配合!
- 4種のビタミンを贅沢に配合!
- うるおい・肌荒れ予防をサポートする成分も贅沢に配合!
- こだわりの8つのフリー処方
ユレイルスパークリングパックをおすすめする人
- 保湿をしても、カサつく
- ニキビ・吹き出物ができる
- お肌のトーンが暗いような気がする
- 見た目年齢が、実年齢よりも上に間違えられる
などの、方におすすめです!
保湿ケアにおすすめの炭酸パックのまとめ
同じ炭酸パックをするにしても、より効率的に肌悩みに合わせてケアしたいですよね。
そこで、乾燥対策、保湿ケアに特化した炭酸パックの1~3位までを紹介しました。
3種類とも、保湿ケア成分がそれぞれ配合されており、種類も異なります。
その他のサポート成分も違うので、自分の気に入ったのをチョイスしてくださいね(*^^*)
もし、迷うようなら1位のpururyプルリがおすすめです!
ぜひ、トライしてみて下さいね😃